海中・水中での電波無線通信を可能とする国際標準規格(IEEE 1901c)が成立

IoTネットワークイノベーション実証研究センターと社会ロボット具現化センターでは、パナソニックホールディングス株式会社と共同で海中・水中における無線通信の研究に取組んでいます。この研究は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))のBeyond 5G研究開発促進事業「研究開発[…続きを読む]

(9月22日15時~)第3回 水中IoTの無線通信技術セミナーを開催します

九州工業大学IoT ネットワークイノベーション実証研究センター、社会ロボット具現化センター合同で、第3回水中IoTの無線通信技術セミナーを開催しますのでご案内させていただきます。 [発表日時]2023年9月22日(金) 15:00~17:00(金)ZOOMと対面のハイブリット形式対面会場:九州工業大[…続きを読む]

セミナ情報「水中 IoT の 無線通信技術」

九州工業大学IoT ネットワークイノベーション実証研究センターと社会ロボット具現化センター合同で、合同セミナー「水中 IoT の 無線通信技術」を開催することになりました。 日時:2022年6月23日(木)15:00 ~ 17:00 開催方法:対面会場:九州工業大学戸畑キャンパスGYMLABO オン[…続きを読む]

情報工学実践セミナー(IoTセンターセミナ)のご案内

特別講演のご案内 (情報工学実践セミナー 認定対象) 現在の日本国内の災害対応では、複数組織間及び複数地点間での情報 共有に音声やFAXを用いるのが基本となるが、これらの手段には必ず人が介在し、大幅な情報共有遅延、誤聞誤伝、情報欠損などが発生するだけでなく、人的情報処理能力が災害対応全体のボトルネッ[…続きを読む]

IoTネットワークイノベーション実証研究センター・セミナーを開催します。

IoTシステム実装技術に関する下記の3講演を行います。ご興味のある方は是非ご参加ください。 会場: インタラクティブ学習室(戸畑キャンパス) (コロナ等の状況でONLINEに切替える可能性があります) 詳細情報(Moodle): https://ict-t.el.kyutech.ac.jp/cour[…続きを読む]

『Project “PLATEAU”』において、空間の滞留人数可視化技術の実証を行います

“IoTシステム基盤研究センター(センター長:中藤良久、プロジェクト代表:大塚信也)”は、国土交通省が推進する『Project“PLATEAU(プラトー)”』において、「3D都市モデルを活用した都市活動モニタリング等の技術実装業務」を受託し、本事業の中で北九州市と連携して小倉地区、東田地区において携[…続きを読む]

福本部門長が第6回HD-PLCアライアンスウェビナーで講演しました。

IoTシステム基盤研究センタ システム実装部門長の福本特任教授が第6回HD-PLCアライアンスウェビナーで講演を行いました。 HD-PLCアライアンスは、家電/ビジネス⽤途に向けた豊かなユビキタスネットワーク社会の創造に向けた活動として⾼速電⼒線通信(PLC)を1つの通信⼿段として位置づけ、そのPL[…続きを読む]